こんにちは。
今年もまたこの季節がやってきました。
「リソー夏祭り! 2019」が8月24日(土)に開催されました。
今回のお題は・・
多目的に使用できるコンパクトなテーブルです。
例年、大人気のイベントで、とても多くの方に来場いただいております。
今年も100名近くのご参加をいただきました。
ご挨拶と諸注意などの説明の後、さっそく作業開始!!
「ここにあわせてー、そうそう・・」
実際に現場を担当していた大工さんが製作のお手伝いをします。
トントントン・・
ギコギコギコ・・
会場のあちこちで、いろんな音がしています。
作っている人達の表情はもう真剣そのもの。
組立てが終わったら、次は塗装の作業にはいりますよ。
オスモカラーを塗っていきます。
オスモワックスと同様、自然素材でできている体に優しいドイツ製の塗料で仕上げます。
皆さん、思い思いの色に仕上げていきます。
ここで皆さんの個性が光ります。
はい、完成しました!
オリジナリティ溢れる作品となりました。
塗料が乾くまで、しばらく置いておきましょう。
やはりクリア塗装もいいですね。
木目の模様がひとつひとつ違います。
どれもオンリーワンの作品が揃いました。
そろそろおなかも空いてきましたよね?
第2部、恒例の流しそうめんも間もなくスタートしますよ!
なんということでしょう~♪
竹の中をそうめんとミニトマトが涼しげに流れていきます。
暑さも吹き飛ぶ光景です。
どんどん流していきますので、たくさん食べてくださいね。
鉄板チームも熱い中、頑張っています。
焼きそば、ミニピザ、アヒージョ・・
大忙しです。
前回も好評だったビールサーバーは、今回も設置しましたよ。
もう外せない感じですね、これは・・
何故か昼間のビールはおいしいですね。
皆さんのお腹も少し落ち着いてきたころに、今回のサプライズゲスト「あえかさん」の登場です。
春日部親善大使でシンガーソンライターのあえかさん。
春日部市では、毎日夕方のチャイムで、あえかさんの「心の空」がかかるんですよ。
リソーケンセツのテーマソング「私の家」も熱唱していただきました。
暑い中の熱唱ありがとうございました。
翌日は自身のデビュー16周年記念コンサートが行われるとの事でした。
頑張ってくださいね。
またお願いいたします。
リソーの夏祭りはまだまだ続きます。
彩も鮮やかなヨーヨーすくい
かき氷コーナーでは、お施主様の息子さんが手伝ってくれましたよ。
こちらはカンナけずり大会
ルールは明快、長く削る事ができた人の勝ちです!
さて、判定の一瞬です。だれが一番長く削れたかな?
おめでとうございます!
賞品は、家でも楽しめる「かき氷セット」です。
もう一つの賞品は、家でも楽しめる「流しそうめんセット」でした。
こちらでは、スイカ割の会場です。
なんとまあ、可愛らしい光景ですね。
目隠しをしたキッズたちがゆっくりと歩みを進めていきます。
「そこだー!」
「もう少し右!」
指示の声が交錯します。
あっという間に時間は過ぎ去り、大盛況のままイベントは終了しました。
カメラのファインダーを通じて、見えてきたものはたくさんの笑顔、
とても楽しそうなご家族の姿がとても印象的でした。
また今回は、5年、10年越しのOB様がたくさんご参加いただけた事に、心より感謝申し上げます。
家づくりは一生のお付き合い、とスタッフ一同感じております。
![]() |
![]() |