人と環境に優しい家づくり、SDGsへの取り組み

SDGsへの取り組み

 

「持続可能な開発目標(SDGs)」
実現のために

 

持続可能な開発目標(SDGs)

 

リソーケンセツは家づくりを通じて、そこに住む人だけではなく、

環境にも優しい家づくりを目指し、日々実践しています。

 

木材にこだわり、再利用が出来ない建材は出来る限り排除し、

太陽光や風といった自然の力を最大限活用した省エネかつ高寿命な住宅を提供することで、

環境負荷の低減と環境問題の改善に積極的に取り組み、持続可能な社会を目指します。

 

 

私たちリソーケンセツの取り組み

 

木にこだわる工務店だからこそ、木を循環させる住まいづくり

CO₂削減の取組み

 

CO₂削減の取組み

私たちは限りある資源の使い方を追求し、自然の力を有効利用した省エネ・エコな住まいづくりを推進いたします。

 

≪ CO₂削減の取組み-1 ≫

木材は再生可能な循環資源

木材利用の流れ

木は吸収した二酸化炭素を自身の内部に固定化し、二酸化炭素を閉じ込めてくれるという特性があります。

しかも、伐採後に製材され建築資材となってからもずっと固定し続けてくれるのです。

つまりは、木材を高寿命の住宅にたくさん利用し、お手入れをしながら大事に使い続けていけば、

木材の中に固定された炭素をそれだけ多く、長い間蓄えることとなり、大気中の二酸化炭素の濃度が上昇するのを抑えてくれます。

木造住宅が増えるという事は、街に森林をつくる事と同じことなのです!

 

木材は、柱や板、木質ボードといった建築資源のみに留まらず、紙、さらには燃料(木質バイオマス燃料)といったように、一本の木が形を変えながら何度も再生し、利用することができます。

この様に効率的に繰り返し使用することが出来る資源である木材をできる限り使用する事で、その他の資源の消費を減らし、環境を守る事へと繋がっていきます。

 

また、国産の無垢材を産地直送で仕入れることでコストパフォーマンスを高めるだけでなく、運搬時に排出されるCO₂を削減しております。

和歌山県HP:令和2年度紀州材ベストユーザー賞 大賞受賞

 

 

地元春日部のイベントで端材を有効活用

家づくりの際にでる上質な木の端材をイベント時に配布しております。

弊社の家は天然木の丸太から切り出したままの無垢材を使用しているため安心安全。薪ストーブやキャンプの薪にも使用していただけます。

 

かすかべSDGsフォーラム2024の様子

端材を有効活用

 

おがくずは東武動物公園で動物たちのベッドに

弊社の家づくりの過程で出たおがくずを提供しており、主に馬やポニー、モルモットの寝床(敷料)として使用されています。

また、使用後のおがくずは様々な動物達のフンやワラと一緒に発酵させて堆肥を作り、園内のガーデンの肥料として再利用されているそうです。

 

資源の有効活用・SDGsの取組み紹介

東武動物公園のポニー

 

 

≪ CO₂削減の取組み-2 ≫

自然の力を暮らしに活かす設計手法

家庭における冷暖房からの二酸化炭素排出量は全体の18.5%を占め、1年間で722㎏のCO₂を排出しております。

 

私たちの家づくりは、機械設備に頼らず自然のエネルギーを取り入れることで、高性能な省エネ住宅を提供しております。

普段の暮らしで光熱費を節約しつつCO₂の排出量を軽減できる、環境に優しい住まいです。

 

家庭からのCO₂排出量

 

 パッシブデザイン

パッシブデザイン

建設地の気候風土の知識、設計の知恵・技術で太陽の熱や光、風といった自然の力を住まいに取り入れた設計手法です。

機械設備に頼らずに快適な空間を目指す、健康にも環境にも優しい家づくりです。

 

パッシブデザインについて

エコ通気システム

エコ通気システム

弊社独自の『エコ通気システム』。

同じく自然エネルギーを活用したパッシブソーラーシステムです。

内外二重通気層の中を空気が流れることで、冬は天然暖房、夏は爽快な空間を実現いたします。

 

エコ通気システムについて

 

 

≪ CO₂削減の取組み-3 ≫

ZEH・LCCM住宅

 

ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)の普及、
LCCM(ライフ・カーボン・サイクル・マイナス)住宅の普及に努めることで、CO₂排出量を削減し、地球温暖化防止へ貢献しております。

お財布にも環境にも優しい省エネ住宅です。

ZEH・LCCM住宅

 

 

住む人の健康と安全を追求

健康への取組み

 

健康への取組み

住まいの環境を快適にすることで、住む人の健康と安全に貢献いたします。

無添加無垢の健康空間

 

≪ 健康への取り組み-1 ≫

シックハウスの心配がない、自然素材の家づくり

『家族が長く健康に暮らせる家』を実現するため、普段の生活では見えないところまで自然素材を使用することで、室内はきれいな空気に包まれます。

化学物質の含んだ接着剤(VOCやホルムアルデヒド等)や塗装剤を使用した構造材、合板、仕上げ材を避けた安全な家づくりを行っております。

 

健康空間を造るこだわりの自然素材

 

自然素材にこだわる家づくり

 

 

≪ 健康への取り組み-2 ≫

室内の温度差を抑えたヒートショック対策

ヒートショックとは、室内の温度差が原因で心臓や血管に大きな負担がかかる現象です。冬場の寒い浴室やトイレで多くの事故が発生しています。

このような事故を抑制し、安心して住める家を提供するため2つの手法を取り入れております。

 

① 壁内・室内の空気を循環

自然エネルギーを活用した弊社独自の快適性能『エコ通気システム』を全棟に取り入れております。

冬は太陽熱、夏は自然の風を活かして壁内にめぐらせ、効率的に空気が循環することで住まい全体を快適な温度で包みます。

 

また、高断熱の性能を活かし、壁や廊下の少ない大空間の広がり間取りを採用しております。

室内の温度差を抑え、室内のどこにいても心地よく過ごすことができます。

壁内・室内の空気を循環

 

 

② 無垢床や自然素材の手触りと、高い断熱性能

無垢材は繊維層の中に空気を多く含んでいるために熱伝導率が低く、樹脂で覆われたフローリングと比べて、夏はべたつかずサラっと、冬はあたたかな足触りになります。

 

高断熱住宅は外気温の影響を受けにくく、冬は壁や床の表面温度を高く保ちます。

冷たい壁や床にさせないことで、ヒートショック等を防ぎ体に負担をかけない健康空間を造ります。

断熱性の高い自然素材の家

 

 

地震に強く、頑丈で長寿命な家

長寿命な家の取組み

 

長寿命な家の取り組み

日本の住宅は平均27~28年で建て替えるスクラップアンドビルドが主流であり、環境に大きな負荷を掛けております。

私たちは地域の風土に合った、ご家族が代々住み続けられる長寿命な家造りに取り組んでおります。

 

骨太の構造体

 

≪ 長寿命な家の取り組み 

耐震等級3で基本設計

 

今後30年間に70%の確率で起きると言われる首都直下地震。

万が一の地震に備え、住まいが一番の安全な場所となるよう安心・安全な住宅を提供するため「耐震等級3」を基本設計としております。

耐震等級3で基本設計

 

 

未来の地球と人の為に。今、私たちに出来る事。

人と環境に優しい家づくり

人だけではなく、環境にもやさしい家づくり。

世界中で持続可能な社会の実現に向け、様々な取り組みが行われていますが、工務店である私たちが社会において担っている役割をしっかりと果たして参ります。

 

 

かすかべSDGsパートナーズ

弊社は「かすかべSDGsパートナーズ」の登録認定を受けております。

SDGsの実現に向けた活動を通じて、春日部の持続的なまちづくりや地域課題解決を目指し取り組んでまいります。

 - 春日部ホームページ かすかべSDGsパートナーズ

 - 春日部市ホームページ 弊社掲載ページ

 

 

 

無添加無垢の家資料請求 無添加無垢の家展示場予約

 

よくある質問


Instagram公式アカウント YouTube公式チャンネル